わが社は、企業活動を通じて、社会課題の解決に取り組み、SDGs達成に貢献しています。
当社は土木工事・送電鉄塔工事・給排水設備工事を通じ、長年地域に根差した事業活動を継続してきました。 また、建設発生土(残土)の改良に取組み、再利用を推進してきました。
今後も地域経済に貢献するとともに、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、積極的な取組みを通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
健康経営優良法人2025に認定されました
経済産業省が進めている健康経営優良法人認定制度の中小規模法人部門において、健康経営優良法人として認定されました。
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
今後も従業員の健康意識を高めながら、健康経営の推進に取り組んでまいります。
貴組織の環境マネジメントシステムを審査した結果、下記の認証範囲において適用規格の要求事項に適合していることを証明します。
建設発生土の受入れ並びにスラグ砕石の販売
上記認証番号及び下記発効日を付した附属書に記載
日比清工業への 「OKBポジティブインパクトファイナンス」の実行
この度、弊社に対して大垣共立銀行様が実施する中小企業向けのポジティブ・インパクト・ファイナンスについて、SDGsの目標達成に向けた企業活動などをOKB総研様に分析・評価していただきました。
弊社のこれまでの歩みや企業内容、企業活動が環境・社会・経済に及ぼすインパクトに対する取組み内容などが記載されております。
大垣共立銀行様