
環境の未来を見据えた
“リサイクル砕石”
再生資源を有効活用し、環境負荷を軽減します。
品質と環境配慮を両立したリサイクル砕石で持続可能な施工を実現します。
以下が常時ストックしている建設資材になります。
サンドリサイクルの改良土プラントにて製造しているリサイクル埋め戻し材です。最大粒形が20~0mmの「改良土20」を製造しております。
岐阜市公共工事の認定を受けており、主に水道管の保護砂や埋め戻し材として利用されております。独自の技術により、雨天でも使用できるのが特徴です。
サンドリサイクルの改良土プラントにて製造しているリサイクル埋め戻し材です。最大粒形が40~0mmの「改良土40」を製造しております。
岐阜市公共工事の認定を受けており、主に水道管の保護砂や埋め戻し材として利用されております。独自の技術により、雨天でも使用できるのが特徴です。
電気炉製鉄所の鉄鋼スラグを特殊処理した環境配慮した資材で、最大粒形は40~0mmです。
鉄鋼由来のため、すり減りにくく重量車両が通行しても粉塵が舞いにくい、転圧をかけることで防草効果があることが特徴です。
使用用途は、路盤材や砕石仕上げの駐車場や太陽光パネル用の敷き材として利用されております。岐阜市公共工事の認定を受けています。
下記のような取扱商品もありますので、受注生産することが可能です。
掲載のない商品についても、ご相談ください。